行政書士について


行政書士とは・・・


行政書士法に基づく国家資格で、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署(各省庁、都道府県庁、市、区役所、町村役場、警察署等)に提出する書類(電磁的記録を含む)及び権利義務、事実証明に関する書類に関して法律に基づき作成、作成提出を代理又は代行し加えて当該書類作成に伴う相談に応ずることを業とします。

家 農地 自然 画像


例えば、どんな事を依頼できるの?


例えばこんな「困った」を解決します。



暮らしのお困りごと


@相続について知りたい


 残されたご家族が困らないよう、プロの視点から相続についてのアドバイスをします。
 また、相続財産の調査や遺産分割協議書の作成金融機関解約・払戻・名義変更等を行います。


A遺言書をつくりたい


 遺言は法律で定められた要件を満たす必要があります。
 皆さんの遺志が正しく伝わるよう行政書士が遺言書作成のお手伝いをします。


B契約書をつくりたい


 大切な約束を書面に残すことは、後のトラブルを予防するためにも大切です。
 行政書士は契約書の作成代理を行います。


C自動車の登録手続をしたい


 自動車の購入や、引っ越しによる登録変更など、忙しい皆さんに代わって行政書士が
 管轄の運輸局や警察への手続き、書類作成を行います。


D土地活用について相談したい


 自分の土地であっても、都市計画法や建築基準法、農地法といった関連法規に
 注意が必要です。土地活用の手続き、農地転用等の各種申請も行います。



ビジネスのお困りごと


@建設業許可申請や宅地建物取引業免許申請等の許可申請等


 建設業の許可申請や宅地建物取引業の免許申請は、高い専門性が
 求められます。間違いのない手続きが行えるようサポートします。


A産業廃棄物処理業の許可申請など


 煩雑な手続きを必要とする、産業廃棄物や一般廃棄物処理業の許可申請
 更新などのお手伝いをします。


B法人設立の手続き


 株式会社や一般社団法人、NPO法人など、様々な法人設立の
 お手伝いをします。


D著作権などの登録申請


 著作物など、みなさんの大切な知的財産をまもるのも行政書士の仕事です。
 著作権にかかわる各種申請や契約書作成も行います。


E運送事業に関する許可手続き


 旅客輸送・物流事業に参入したい等、トラック・バス・タクシーの許可申請
 手続きも行政書士がお手伝いします。





行政書士の業務とは、企業・個人と行政(官公署)とのパイプ役として


また、日常生活で発生する法律・行政手続きの総合コンサルタントとして


社会的役割の大きい業務となります。

トップへ戻る